忍者ブログ
にゅん。のにゅん。によるなにか。→衣谷の衣谷による何か。 小説の事とか、いつものこととか、コーヒーの事とか、うつ展開なこととか。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フローチャート、結局中2日の間で完了できず。

結局持ち帰り。
くっそう、終わらなかったのが悔しくてたまらない。
こんなもの持ち帰りたくなかった!
というわけで、GW明けにチャートを提出しなければならないという残念な状態。ああ、ややこしや。

拍手[0回]

PR
っていうタイトルの段階で難しくなってるからたぶんあたいにはそういうロジックはむりなんだろうなー。

恐怖の中二日はフローチャートを組めということだったので。
ただ、問題がそのフローチャート。
やっぱり難しく考えているみたいなんだよね。ただ、ロジックとしては見透しちゃんと通る見込みなんだよね、要求された処理もちゃんとこなせそうなんだけれども……構造体じゃなくて、一次元配列で事足りると言われちゃあ、ね。どう考えても一次元配列ひとつで事足りないんだよ、あたいが考えている奴だと。

どうやったら1つの一次元配列で複数の値を引っ張りだ褪せるのだろうか……?

難しく考えているのか、それともそもそものどこかで間違いがあるのか……


なんというか、難しく考えるのを矯正したいなんて思う一方で、これは矯正できないだろーと、矯正したら創作に不具合が出てくると思ってくるわけなんさ。でも、創作でもシンプルかつ正確を心がけてるつもりではあるから、でも今のあたまんなかがベースだからなあ……

ムズカシイ

拍手[0回]

はい、新人で中二日勤務のない友人さんが恨めしいです。

まあ、あたいはまだ研修中の身だから、当然有給なんてのはないのだけれども、まあそれはいいとして。

最大の問題は、その中二日でなにをやるのか全く知らないということなんだよね。期間的には外部から講師を招聘しての研修なんだけれども、問題は次の行使は来週から講座と言うことなんだよね。

じゃあ、この中二日は、なにをやるんだろう……?
上席に確認しなかったのが悪いのだけれども、まあ、研修中の身、とんでもない状況に突き落とされることはなかろう。

ただ、現段階で予期出来るのは、役員による面談。昨年はあったみたいだから、もしかしたらうちらも……しかもこの二日間でやるんでは、と噂になっていた次第。

まあ、出社すれば分かる。

拍手[0回]

と言うわけで、購入したさORC。

で、一通りクリアしてみたわけだけれども、うん。評価酷いの分かる。ストーリーとしては、本流の流れを補完する点で興味深いわけだし、青と黒で統一されたコスチュームはなかなかだとは思うけれども。

いかんせん、ゲームバランスが……
思うように動いてくれないのはやっぱりきついね。それなのに敵がわんさか出てくるから死にまくった……いやね、数匹単位なら問題はないんだけれども、十数匹単位でリスポーンするからえげつないえげつない。しかもそれがクリムゾンヘッドだった時にはもう、四面楚歌ならぬ四面赤頭。(特に最後の一歩手前はひどかった……)
しかも画面上に表示されるヒントもあまり役に立たないヒントだったりするわけさ。じっくり謎解きっていうタイプ(Code: Veronica)みたいなやつならまだしも、スピードが要求されるような、脱出しなきゃならん場面でわけわかんないこというなよ……

あとは、ホラー要素あまりないってとこもね。
バイオハザードと言えば先頭の合間にある異様な静寂がいいのに、それが全然ない。どこからともなく敵がひっきりなしに走ってくる忙しいゲームになってるわけさ。もうちょっとそこら辺を考えてもらえればいいのになあ……


まさか、
BIOHAZARD 6
のための、
咬ませ犬
か?
かゆ、
うま

拍手[0回]

学生時代もまあうれしいものではあったけれども、4年のときは実質通年GWみたいな状況だったから、うん。

ひとまず、基礎的な研修が終了して、GW明けからはC言語の技術研修に入る次第。ついにコーディングやらテストやらといった事をするわけさ。まあ、その前の中二日についてはなにをするのかまったく聞いてないから戦々恐々としているわけだけれども。

今日は妹さんのテレビにハードディスクをつけるというお仕事。
話しによると、レコーダー昨日つきなんだけれども、テレビにハードディスクを取り付けてやらないといけなくて、こともあろうか、一緒に購入していないというわけさ。おいおい、どうしろってんだよ……今自由に使えるのは中身が壊れてる自作HDDドライブだけだぜ……と思いながらも、ひらめいたのはアナログ”HDD”レコーダー。ばらせばでてくるんじゃね? そうすればドライブに組み替えて使えるんじゃね? というわけで薔薇した次第。

内部のHDDがSATAだったらどうしようと思ったけれども、IDEで安心(自作ドライブケースの接続がIDEなため)して、接続して動作確認すれば、問題なし。ジャンパスイッチの設定を間違えて反応してくれない! なんてことになったけれども、なあ、どっこい。

問題は、地デジ用ディスクなのに、容量が160GBしかないこと。画質設定ができれば使えなくはないけれども、どうやら設定できないでTS画質のままらしく、ほとんど録画できないというありさま。なんでやねん。

拍手[0回]

フローチャートについてはこなれてきた感じ。

何とか補正がききはじめているかんじ。

あとは、家に帰ってからの集中力だな。

拍手[0回]

1030 hrs、ちょっと休もうと横になって、

ふと目が覚めると、


0110 hrs

なんでやねん。

拍手[0回]

どういうわけか、国土地理院にいくことがありましてね、それが週末、例のアレの後辺りと考えてもらえればいいかと。厳密には日曜の午後のこと。


そこでその手の本を買い占めたわけ。いやねー、小説のネタとして非常に興味深いものがあったものだから、つい。古地図から幻の国を読み取っていくというコンセプトの本、地図の世界史、あと、これが一番の壺なんだけれども、外邦図という地図に関するノンフィクション?

ちょっとした紹介文を読んだ瞬間にこいつは使える! と思って買ってしまった次第。まあ、身になるとは思うから、いいかな。

拍手[0回]

てなわけで、javascriptを触りはじめた次第。別に仕事で使うとかじゃなくて、ホームページでソフトを後悔する場所にJavascriptで効率的な表示をやってみようと思い立っただけ。

いろいろとまだ分かってないところもあるけれども、とりあえずdocument.writeコマンドについては把握した感じ。後はXHTMLの都合上外部ファイルとしておかないといけないから、そのやり方の入り口。具体的にどんな使い方があるか、とか、Javaみたいにクラスを呼びだすなんてのができるかとか、まだ不明なところはいっぱい。

まあ、いろいろといじって、ホームページに動きを持たせられたらな、と。

拍手[0回]

はい、身内の不幸ネタ。
というか、あたいのおじに当たる人らしいのだけれども、一度もあったことがない人で、えげつない死に方をしたらしい。

で、1回目というのが、その人の遺品整理。部屋の荷物を全部回収して、必要な書類とかを分別。
えげつないってのが、布団に体液とか血液とかが付着してるというありさまが、もう。小説書きとしてはなかなかいい経験だとは思ったけれども、いかんせん、この年でこんな経験したくなかった。あんなそっけない荼毘も初めてだったし……

なんかもう、もうこんなことしたくない。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
ついったー
かうんたー。
さいとますたー
らいほうなう。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
衣谷 創
HP:
性別:
男性
職業:
プログラマー見習い
自己紹介:
とりあえず、メンタルの波が激しい今日この頃。
小説を書いてます。素人ながら。
コーヒーを飲んでいます。素人ながら。
サークル「にの、にの?」の人だす。

ソフトウェア開発企業に就職しました。

あくせす解析

ジオターゲティング
ぶろぐらむ。
blogram投票ボタン
最新CM
[03/18 松浦筧]
[08/26 ねこう]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
はんばいちゅう。

++++宣伝中++++

++++on SALE++++

夢うつつePUB版
¥105-

ばとねのかたまり2
¥105-

演者に来ない暁
¥420-

ごちゃまぜに。
¥105-

ごちゃまぜいち。
¥105-

ばとねのかたまり
¥105-

COMING out of the CLOSET
¥420-

黒い雨に赤く滴り
¥420-

またごうとしてとちる
¥420-

For Whom She Chirps #2
¥420-

傍から見れば勇者
¥420-

For Whom She Chirps #1
¥315に値下げー

ファインダー越しに
¥210

こちらのさいとではんばいちゅう。
Copyright ©   衣谷となにか。とコーヒー。   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]