還付金目当ての確定申告書で、勤労学生控除の項目を忘れていた……
でも、還付金の額は変わらないし、いっか。どうなんだろう、問題があったら電話なりなんなり来るのかな……?
ひとまず、学生最後の成績発表はA評価で問題なし。そして大学でポメラの実用テストをしてみたけれど、やっぱり小さいキーボードはちょっと叩いていれば慣れるね。それなりに打てるけれども、しかし、二重かぎかっこ(『)が出ないとは思わなかった。これは思わぬ盲点。
…………
せっかくだし、あたいの大学の成績全部さらしちゃおうか。最後の成績発表だし、別に評定を表に出したところでなにか問題があるようには思えないし。
まあ、見たい人が居るわけじゃないから、つづきにでものせておくよ。
と言うわけで、各分野と年度で記載。
2008=あたい、1年生
=====外国語=====
英語1<<<<<B
英語2<<<<<B
ドイツ語1<<<<<B
ドイツ語2<<<<<B
=====共通教養=====
政治学<<<<<A
経済学<<<<<A(眠かった)
地理学<<<<<A(ひたすらレタスとキャベツのお話)
国際学<<<<<A
情報基礎<<<<<AA(授業でやる内容はほとんど知ってる内容だった)
=====専門教育=====
英語研究基礎演習1<<<<<AA
英語研究基礎演習2<<<<<AA(あたいが英語で書いた創作を提出した講座)
Comunicative English1<<<<<A
Comunivative English2<<<<<B
リーディング1<<<<<A
リーディング2<<<<<AA
リーディング3<<<<<AA
リーディング4<<<<<B
アジアの言語1<<<<<AA(韓国語の授業)
アジアの言語2<<<<<A(同上)
文学概論1<<<<<A(たぶんあたいが受けた日本文学分野での唯一の講座)
児童文学1<<<<<A
児童文学2<<<<<A
神話と聖書<<<<<AA(女性器と聖書と象徴性など、ある意味最も濃かった講座)
2009=あたい、2年生
=====外国語=====
英語3<<<<<B
英語4<<<<<A
=====共通教養=====
哲学<<<<<B
文学<<<<<AA
心理学<<<<<A
化学<<<<<AA
=====専門教育=====
英語演習1<<<<<B
英語演習2<<<<<AA
英米文学1<<<<<B(最も学術的価値を感じなかった講座1)
英米文学2<<<<<B(最も学術的価値を感じなかった講座2)
英悟学1<<<<<AA
英悟学2<<<<<B
ヨーロッパ事情2<<<<<AA(フランス文化関係)
ヨーロッパの言語1<<<<<AA(スペイン系スペイン語。最も楽だった講座)
ヨーロッパの言語2<<<<<B(講師交代により、中南米スペイン語。最も難しい講座)
ヨーロッパの文学1<<<<<AA(ドイツ文学)
演劇論1<<<<<A
比較文学1<<<<<AA(最も授業らしかった講座)
比較文学2<<<<<AA(同上)
社会と文学2<<<<<A(ドイツ文学)
2010=あたい、3年生。
=====外国語=====
=====共通教養=====
歴史学<<<<<C(出版史。エロ本とフランス革命について)
=====専門教育=====
英語演習3<<<<<B
英語演習4<<<<<AA
英米文学購読1<<<<<AA
英米文学購読2<<<<<AA
英米文学特講1<<<<<B
英米文学特講2<<<<<B
英米文学特講3<<<<<AA(もっとも英米文学らしかったけれど、学生のレベルが貧弱すぎた講座)
英米文学特殊研究1<<<<<A
文法論1<<<<<AA(いわゆる統語論)
文法論2<<<<<A(同上)
英語音声学<<<<<AA
意味論<<<<<A
卒業研究1(1)<<<<<AA(あたいが英語使用で最も長いレポートを提出した講座)
卒業研究1(2)<<<<<AA(英文史上もっともグダグダである講座)
ヨーロッパ事情1<<<<<B(ドイツの文化とか)
編集出版の基礎<<<<<AA
編集出版の応用<<<<<AA
2011、あたい、4年生
=====専門教育=====
卒業研究2(1)<<<<<A
卒業研究2(2)<<<<<A
こんな感じ。
[2回]
PR
http://doranekokuwaeta.omaww.net/Entry/255/あ……